アサヒの生ジョッキ缶がリニューアルしたようですね!!
新旧どう違うのか調べてみました!
スポンサーリンク
新ジョッキ缶リニューアルで何が変わった?
生ジョッキ缶は販売されてからかなりの日数が経っていますが、未だに月一の販売ペースでしか買えない人気商品ですね!
リニューアルされて何が変わったのか気になる方も多いかと思います。
変化その1 ラベル


右新生ジョッキ缶で左が旧ジョッキ缶です。
デザイン自体は少しシンプルな感じになっているようですね。
表と裏のデザインが大きく違うのも新ジョッキの特徴と言えそうです!
変化その2 泡の立ちやすさ
これは公式ホームページでも書かれているようですが泡が立ちやすくなった気がします。
その分吹きこぼれ安さもアップしたように感じました。
しっかりと冷やしてから飲まないと事故が起きます。。。
ボンっと言う口開け音とともにブシャーっと勢いよく泡が吹き出てテーブルはビールの池となる事でしょう。
特に発売日当日、陳列されている商品を買ってすぐ飲もうとすると大体事故ります。
しっかり冷えてないことが原因でしょう。。。
個人的には0度近くまでキンキンに冷して手で温めて泡を調整する飲み方を推奨致します!
是非新しくなった生ジョッキ缶をお楽しみ下さい!!
|
スポンサーリンク